Home 活動の紹介 平成17年度

平成17年度

■おもしろファーム設立記念講演会 in 山口大学

東北大学川島隆太教授をお招きして、学習療法についての講義をして頂いた。前文部科学大臣河村氏と、川島教授のパネルディスカッションも行われた。
参加者は200名。

img_katudo_2201  img_katudo_2202

■おもしろファーム開設記念 Party IN 新天町ファームプラザ

昭和30年代風の水神様匠学校の教室にちなんで、昔懐かしい給食スタイルでのPartyを開催。
立食形式でちくわの磯部揚げやコッペパン、粉末ココア牛乳などを会食。堅苦しくない、おもしろファームらしさ満点のPartyとなった。

img_katudo_2203  img_katudo_2204

■地産地消促進事業で、地域の活性化に貢献(市小野米の販売)

今までとは違う形で地元の農業を応援していきたいと、試行錯誤から始めた小野米の販売。
地産地消の推進活動を行うことで、「旧市街地で生産し、中心市街地で販売する・・・」そんな流れができたらそれが地域の活性化につながると思うのです。
まだまだ始めたばかりで小さな力かもしれませんが、そんな熱い想いで販売しています。

img_katudo_2205

■国内で初の試み!商店街を舞台とした街頭演劇
(ミステリーシアターin新天町)

「祭りは作り上げる過程が面白いだからここに市民の参加を!」を合言葉に開催した演劇まつりに、のべ300名の市民が役者として、スタッフとして参加して下さいました。
練習を重ねるうちに、参加者が互いに「仲間を憂いて、街を想う」気持ちを持つようになり、終わってみれば予想以上に大きなヒュ-マンネットワークが出来上がり、「次なる街づくり活動」も芽生えております。
街の元気の基になれるよう、これからも続けていきたい活動です。

img_katudo_2206

■楽しく認知症を予防できる教室(いきいき脳の健康教室)

東北大学の河島隆太教授が提唱する「学習療法R」という、日本だけでなく世界で注目されているシステムを行っている教室です。といっても、自分にあった音読と簡単な計算を毎日10分から15分するだけ。これだけで脳の前頭前野を鍛えて認知症を予防することができます。週1回、教室に来て他の学習者やサポーター(ボランティア)の方と会話を楽しんだり、毎日の日課や仲間、気軽に寄れる場所ができる事も大きな魅力になっています。

img_katudo_2207

■授業では習わない科学実験教室(子どもの科学教室)

日常生活の中の身近な”ふしぎ”を、科学で実証していくこの教室では、文部科学省の「子どもの居場所づくり事業」の一環として行われています。
講師は宇部高専の学生。先生の指導のもと授業の内容の決定から事前準備、当日の授業の進行まで全てを行うことで、参加する子ども達だけでなく、講師も色んな事を学ぶ場となっています。
対象は小中学生ですが、大人も参加してみたくなる授業ばかり。ワイワイと楽しい教室です。

img_katudo_2208

■元気とやる気いっぱいの健康音楽塾(シニアオーケストラ)

熟年の健康音楽塾としてスタートしたシニアオーケストラ。先生を含め音楽を楽しみたい素敵な仲間(30歳から80歳)が集まっています。
「この楽器ならできるかも・・・?」と、それぞれが持ち寄ったバラエティ豊かな楽器で、毎回、世代も時代も超えた演奏を楽しんでいます。また、慰問やイベントなどのステージも、どんどん増えてきています。
技術よりも好奇心と勇気、何より音楽を楽しむ気持ちがあれば、誰でも参加できる教室です。

■「人生を記録しよう」(写真教室 Cheeeese!!)

構図や露出といった技術的な評価や、他人との比較による優劣の決定でなく、「自分にとって、いかに大事な写真であるか」といった観点から学んでいく写真教室です。
自分のカメラの使い方や、写真の基礎知識、写真ならではの表現方法や、撮った写真の綴じ方などを、熱血かつ丁寧な先生の指導のもと、皆さんとても真剣に学ばれています。撮影会や写真展も積極的に開催し、卒業生の写真クラブまでも結成した、活気ある教室です。

■アロマテラピーを学ぶための「きっかけ教室」(アロマテラピー「香りの教室」)

「アロマテラピーって何だろう?」「どんな香りがあるのかしら・・・」「本格的に勉強する前に、ちょっとかじってみたいなあ・・・」という方にピッタリのきっかけ教室です。
アロマテラピーやハーブを通じて心と身体の健康を見直す方法や、「香り」を使った簡単な利用法などを学べます。自分の媚薬となる「香り」に巡りあえる教室です。

■今まで開催された講座あれこれ(気軽に参加!市民教養講座)

「何か学んでみたいけど、お金もあまり出せないし、期間が長いと難しい・・・」と、尻込みしてしまいがちな文化教室。そこで、地元有志の協力により、気軽な講座を開設しました。
地元在住の騰さんによる中国文化講座では、日本と中国の生活や文化の違いを学びました。また、藤本流三味線講師の三吉先生による講座では、みんなで「男なら」を熱唱。
その他にも、「5分で簡単帯結び 着物着付け講座」や「ちぎり絵講座」、「ちりめん細工講座」などを開催し、多くの皆さんに喜んで頂きました。